”咳が出なければ大丈夫”ではない?〜犬の僧帽弁閉鎖不全症について獣医師が解説!〜

  • HOME
  • ブログ
  • ”咳が出なければ大丈夫”ではない?〜犬の僧帽弁閉鎖不全症について獣医師が解説!〜

こんにちは、副院長の中西 亮太です。

今回は、私が普段診断や治療することの多い僧帽弁閉鎖不全症という心臓病について解説します。

この病気は特に中高齢の小型犬に多くみられ、「心臓の弁がしっかり閉じなくなり、血液が逆流してしまう」ことで心臓に負担がかかっていきます。

 

「咳が出ていないから大丈夫?」

飼い主様からよくいただく質問のひとつに、

「うちの子は咳をしていないから心臓は大丈夫ですよね?」というものがあります。

確かに、僧帽弁閉鎖不全症が進行すると心臓が拡大し、気管や肺に影響して咳が出ることがあります。

しかし、咳は病気のごく一部のサインに過ぎません。

実際には、咳が出ていなくても心臓はすでに大きな負担を受けていることもあります。

つまり、「咳がない=心臓に病気がない」ではないのです。

 

咳以外に注意したい症状

僧帽弁閉鎖不全症が進行すると、以下のような症状が見られることがあります。

  • 疲れやすい、散歩で止まることが増えた

  • 呼吸が速くなった、浅くなった

  • 食欲の低下や体重減少

  • お腹に水がたまる(腹水)

これらは心臓のポンプ機能が低下し、全身に血液を十分に送れなくなることで起こります。

 

病院で行う主な検査

僧帽弁閉鎖不全症の診断や重症度の把握には、いくつかの検査を組み合わせて行います。

  • 聴診:心雑音の有無や強さを確認

  • 胸部レントゲン検査:心臓の拡大や肺水腫の有無をチェック

  • 心臓超音波検査(エコー検査):弁の閉じ具合、逆流の程度、心臓の動き、他の心臓病がないかを詳細に観察

  • 血液検査:腎臓や肝臓の状態を確認し、お薬の副作用に備える

  • 血圧測定:高血圧の有無を確認

これらを組み合わせることで、「今どの段階なのか」「治療を始めるべきか」を判断します。

↓当院での心臓エコー検査の様子

 

 

ステージと治療について

少し専門的なお話をします。

僧帽弁閉鎖不全症の国際的な重症度分類として、ACVIM分類がよく使われています。

  • ステージB1:心雑音はあるが心臓はまだ拡大していない

  • ステージB2:心臓が拡大し始めているが症状はない

  • ステージC:咳や呼吸困難など症状が出ている

  • ステージD:薬を使っても症状が重い状態

特にステージB2の段階で治療を始めるかどうかが、今後の予後を大きく左右するといわれています。

見ていただくとわかる通り、ステージB2では症状がないため、国際的な基準で見ても症状が出てから治療開始するのは遅いと言えます。

治療薬の代表例としては、

  • ピモベンダン:心臓の働きを助ける効果がある

  • ACE阻害薬:血管を広げて心臓の負担を減らす

  • 利尿薬:肺やお腹にたまった水を減らす、たまりにくくする

といったものがあります。お薬は検査結果やワンちゃんの体調に合わせて選び、組み合わせていきます。

 

早期発見が大切な理由

僧帽弁閉鎖不全症は初期には無症状のことが多く、聴診での心雑音が最初のサインとなります。

定期健診やワクチン接種のときに雑音を発見し、詳しい検査で診断につながるケースが多いのです。

完全に治すことは難しいですが、早期に治療を始めることで寿命を延ばし、快適に過ごせる時間を確実に増やすことができます。

 

飼い主様にできること

  • 定期的な健康診断(特に10歳以上のワンちゃんでは年2回がおすすめ)

  • 少しの変化(疲れやすい、呼吸の変化)を見逃さない

  • 獣医師の指示に従ってお薬や生活管理を続ける

  • 記録をとって日常の変化を獣医師に伝える

 

まとめ

いかがでしたか?

今回はワンちゃんの僧帽弁閉鎖不全症について解説しました。

「咳が出ていないから大丈夫」と思っていると、知らないうちに病気が進行してしまうことがあります。

僧帽弁閉鎖不全症は早期発見・早期治療が鍵となる病気です。

気になる症状がある場合はもちろん、症状がなくても定期的な診察で確認していきましょう。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

西宮市 近辺にお住まいの方でペットに関してお悩みがございましたらぜひ武庫川 動物病院まで!

芦屋市、尼崎市、神戸市、その他の地域の方もぜひご相談ください!

甲子園、鳴尾、高須、大庄西、元浜、東鳴尾、武庫川 からもアクセスが良好です!

【西宮市 開業獣医師会所属】

【対象動物:犬、猫、うさぎ、ハムスター】

住所:兵庫県 西宮市 上田東町 4-30

TEL:0798-40-1191 (西宮市 内の方は40-1191のみ)

〜当院公式SNS〜

ワンちゃんネコちゃんの病気に関する豆知識や休診情報、キャンペーンのご案内などを定期的に配信しています。

下記のリンクよりお友だち追加、フォローをお願いします♪

公式LINE: https://lin.ee/0cVfxMf

公式Instagram:https://www.instagram.com/mukogawa_ah

お役立ちコラム:https://vets-line.jp/web/mukogawa-ah

〜お知らせ〜

・はみがき教室、パピークラス好評開催中!

はみがき教室:毎月第4日曜日14:30~

パピークラス:毎週土日どちらかの12:30~

どちらも事前予約制になります。

ご興味のある方は当院までご連絡ください。

 

 

 

0120-611-916

ネット予約

LINE

>
LINE