ワンちゃんについて

  • HOME
  • ワンちゃんについて

ワンちゃんとのハッピーな暮らしを守るために

5~7歳ごろから定期的な健診をおすすめします

ワンちゃんと飼い主様にいつまでもハッピーに暮らしていただきたい、そうした思いから西宮市・武庫川の武庫川動物病院では5~7歳ごろからの定期的な健康診断の受診をおすすめしております。

子犬ちゃんの時期は先天性の病気を除き、大きな病気にかかることは少なく、一緒に楽しく遊んだり、動物病院へ通うのを慣れさせてあげたり、パピークラスをご利用になってデンタルケアに慣れさせてあげるなど、将来に向けて色々と準備していく時期と言えますが、人間の40歳ごろにあたる5~7歳になると様々な病気リスクが高まりますので、そうした病気を早期発見・早期治療するためにも1年に1回、健康診断を受けさせてあげましょう。

若いうちから健診を受けて検査データを蓄積しておきましょう

5~7歳ごろの中高齢期にさしかかる前、まだ病気リスクが低い若年代から健康診断を受けさせてあげることも大事です。
個々のワンちゃんで各検査項目に対する正常値は異なりますので、若いうちから定期的に健康診断を受けて検査データを積み重ねておけば、その子オリジナルの“基準値”を知ることができ、病気の早期発見・早期治療に繋げられるようになります。

少しでも「おかしいな?」と思われたらすぐにご相談ください

ワンちゃんは言葉を使って体調の変化や症状を訴えることができませんので、病気をいち早く見つけるためには飼い主様の“気づき”が欠かせません。
「今までと違う」「何か様子がおかしい」と思われた時は、そのままにせずにすぐに当院へご相談ください。
そうした気づきや早い対応が、ワンちゃんの健康を守ることに繋がります。

中高齢期以降にご注意いただきたい病気

腫瘍(がん)

人間と同じように、ワンちゃんもがんになることがあります。
主ながんとして前立腺腫瘍、脂肪腫、悪性リンパ腫、乳腺腫瘍、骨肉腫などがあり、いずれもつらい症状によりワンちゃんのQOL(生活の質)を低下させてしまう恐れがあり、最悪の場合、命に関わることもありますので、少しでも異変に気づいたらすぐに当院へご相談ください。

なお、これらのがんのうち、乳腺腫瘍は適切な時期に避妊手術を受けることで、発症率を大幅に低減させることが可能となります。

白内障

加齢などが原因で目の水晶体が白く濁ってしまう病気です。
水晶体が白濁してしまうと視力が低下して、きちんと歩けなくなったり、進行すると失明する恐れがありますので、歩き方がぎこちない、よくものにぶつかる、段差につまずくなどの異変に気づいたらお早めに当院へご連絡ください。

歯周病

歯周病とは、歯周病菌に感染することで歯茎が腫れたり、歯を支える組織(歯周組織)が破壊されたりする病気です。
進行すると顎の骨が溶けてしまい、そのまま歯が抜け落ちてしまうことがあります。
それだけでなく、患部の粘膜の血管に細菌が入り込み、心臓や腎臓などの臓器に悪影響をおよぼす恐れもあります。

こうしたことから歯周病は“万病の元”と言うことができますので、決して放置せずに当院で適切な治療を受けさせてあげるようにしてください。

関節炎

関節炎はそれ自体が命に関わる病気というわけではありませんが、きちんと歩けなくなったり、立っていられなくなったり、階段の上り下りを嫌がったりなるなどして、QOL(生活の質)を低下させてしまう恐れがあります。

関節炎の原因は様々ですが、主なものとして肥満や運動不足、加齢、外傷などが挙げられますが、他の病気の可能性も考えられますので、ワンちゃんの歩き方がおかしいなどの異変に気づいた時にはすぐに当院へご相談ください。

0120-611-916

ネット予約

LINE

>
LINE