『犬の「ラットテイル」について獣医師が解説します!』

  • HOME
  • ブログ
  • 『犬の「ラットテイル」について獣医師が解説します!』

こんにちは、獣医師の畔柳です。

今回は、犬の「ラットテイル」についてお話したいと思います。

犬の「ラットテイル」ってご存じですか?

「最近しっぽの毛が薄くなってきた気がする…」

「しっぽの真ん中が特にツルッとしてる?」

そんなとき、もしかしたらそれは ラットテイル かもしれません。

直訳すると「ネズミのしっぽ」。

しっぽや腰の毛が抜けて、細いしっぽだけが残ったように見える状態を指します。

 

 

なぜ起こるの?

ラットテイルは病名ではなく「見た目の呼び方」です。

原因はいくつか考えられます。

 

  • ホルモンの変化(甲状腺や副腎の病気)

    代謝が落ちたりホルモンバランスが崩れると、しっぽや腰の毛が抜けやすくなります。

  • 皮膚のトラブルやアレルギー

    痒みや炎症があると、その部分だけ毛が薄くなることがあります。

  • 去勢していない男の子特有の変化

    しっぽの上にある分泌腺が、ホルモンの影響を受けて毛が抜けることも。

 

 

見た目だけじゃなく、体のサインかも

ラットテイル自体は痛みもかゆみもないことが多いですが、内臓の病気のサインになっていることもあります。

「最近よく寝る」「太りやすくなった」「元気がない顔をしている」など、ほかの変化と一緒に見られる場合は要注意です。

 

 

気づいたらどうすればいい?

「しっぽの毛が薄いな」と感じたら、まずは動物病院で相談してみてください。

血液検査やホルモン検査で原因を探すことができます。

治療を始めれば、時間はかかっても毛が少しずつ戻ってくる子もたくさんいます。

 

さいごに

ラットテイルは、見た目はちょっと気になるけれど「年齢のせいかな?」と見過ごされやすい症状です。

でも、その裏に病気が隠れていることもあるので、早めに気づいてあげられると安心ですね。

「うちの子のしっぽ、もしかして…?」と思ったら、どうぞお気軽にご相談ください!

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【皮膚科診察のご案内】

当院では毎週金曜・土曜の午前中に畔柳 獣医師による皮膚科診察を実施しております。

事前予約制になりますので、ご希望の方は当院までお電話ください。

 

西宮市 近辺にお住まいの方でペットに関してお悩みがございましたらぜひ武庫川 動物病院まで!

芦屋市、尼崎市、神戸市、その他の地域の方もぜひご相談ください!

甲子園、鳴尾、高須、大庄西、元浜、東鳴尾、武庫川 からもアクセスが良好です!

【西宮市 開業獣医師会所属】

【対象動物:犬、猫、うさぎ、ハムスター】

住所:兵庫県 西宮市 上田東町 4-30

TEL:0798-40-1191 (西宮市 内の方は40-1191のみ)

〜当院公式SNS〜

ワンちゃんネコちゃんの病気に関する豆知識や休診情報、キャンペーンのご案内などを定期的に配信しています。

下記のリンクよりお友だち追加、フォローをお願いします♪

公式LINE: https://lin.ee/0cVfxMf

公式Instagram:https://www.instagram.com/mukogawa_ah

お役立ちコラム:https://vets-line.jp/web/mukogawa-ah

〜お知らせ〜

・はみがき教室、パピークラス好評開催中!

はみがき教室:毎月第4日曜日14:30~

パピークラス:毎週土日どちらかの12:30~

どちらも事前予約制になります。

ご興味のある方は当院までご連絡ください。

 

0120-611-916

ネット予約

LINE

>
LINE